アルクアFC#200

環境配慮適合性表示((社)日本塗料工業会の分類による)

A1:水系塗料(W3)

B3:鉛・クロムフリー塗料

1.塗料系

エポキシエステル樹脂系下塗り塗料/1液形/常乾~強乾

2.特徴

高い防食性を持つ重金属フリー形の水性下塗りです。幅広い乾燥条件に適応できます。
常温乾燥だけでなく強制乾燥(例えば60℃×30分)も可能です。
速乾性で、塗装後の作業性が優れています。水単独で希釈できます。

3.用途

車両下廻り、金属・鋼構造物や金属部材、自動車部品用

4.塗料性状

グレー・淡彩
密度(g/c㎥) 1.38(グレー)
労安法に基づく表示 エチレングリコールモノブチルエーテル
有機溶剤予防規則 非該当
消防法区分 非危険物
荷姿 16kg
上記の塗料性状の数値は標準を示すものであり、色や
ロット等により若干の変動があります。

5.乾燥時間

温度 5℃ 20℃ 30℃
乾燥時間 指触 1時間 30分 20分
半硬化 3時間 1時間 45分
塗装間隔 最短 4時間 3時間 2時間
最長 1ヶ月 1ヶ月 1ヶ月

6.塗装条件

   
塗装方法 ハケ・ローラー エアスプレーエアレススプレー
気象 温度5℃以上 湿度85%以下
素地調整 ディスクサンダー、ワイヤーブラシ、スクレーパーなどでサビ、黒皮をできるだけ除去し、油脂、グリースなどはペイントシンナーで清掃する。
希釈シンナー 清水
希釈率 0~5%
標準使用量 160g/㎡ 220g/㎡220g/㎡
標準膜厚 (Wet)100μm(Dry)35μm
標準塗装回数 1回
標準使用量は、ロスを考慮し次のように計算しています。
ただし、この倍率は被塗物形状等によって変わりますので、
経験値がある場合は修正して下さい。
ハケ・ローラー塗り:理論塗布量×1.2
スプレー塗装:理論塗布量×1.7
標準Wet膜厚は、希釈シンナーを含んでいません。

7.適用上塗り

アルクアフレッシュネオカナヱフレッシュリルカ各種ウレテックス各種

8.使用上の注意

使用前に十分攪拌してください。被塗物面は清浄にしてください。希釈に使用する水は、水道水あるいは飲用可能な水を使用してください。
工業用水や他の塗料の希釈剤は使用しないでください。
水溶性塗料ですので、シンナーの添加はしないでください。自然発火や引火の危険性があるので、塗料の付着したウエスや塗料カス、スプレーダスト等は、すぐに焼却するか、廃棄するまで必ず水に漬けておいてください。その他、容器に記載の注意事項をお守りください。詳細な安全情報についてはSDSをご参照ください。製品の改良により内容を変更する場合があります。

アルクアFC#200 ホワイト SDS

アルクアFC#200 グレー SDS


アルクアFC#200 TDS印刷用