環境配慮適合性表示((社)日本塗料工業会の分類による)
D6:防汚塗料
1.塗料系
加水分解形船底防汚塗料2.特徴
亜酸化銅を防汚剤とする防汚塗料です。加水分解機構の採用によりスムーズな表面更新性があり、常に塗膜表面は平滑で摩擦抵抗を減少させます。ハイソリッド化によりVOCの排出を抑制し、塗布量を低減できます。3.用途
内航鋼船・海洋構造物の没水部用(銅タイプ・表面平滑性・低VOC)4.塗料性状
色 | オータムレッド ※ブラウン、808ブルー(受注生産) |
|
---|---|---|
密度(g/c㎥) | 1.66(オータムレッド) | |
引火点(℃) | 27 | |
劇物表示 | 該当せず | |
労安法に基づく表示 | キシレン、エチルベンゼン | |
有機溶剤予防規則 | 第2種有機溶剤 | |
消防法区分 | 第2石油類 | |
荷姿 | 18kg |
5.乾燥時間
温度 | 5℃ | 20℃ | 30℃ | |
---|---|---|---|---|
乾燥時間 | 指触 | 1時間 | 30分 | 20分 |
半硬化 | 6時間 | 4時間 | 3時間 | |
塗装間隔 | 最短 | 6時間 | 5時間 | 4時間 |
最長 | - |
6.塗装条件
塗装方法 | ハケ・ローラー | エアレス スプレー |
---|---|---|
気象 | 湿度85%以下 | |
素地調整 | 清水にて高圧水洗を行い、良く乾燥した後、下地調整を行なってください。 | |
希釈シンナー | カナヱ船舶用シンナー | |
希釈率 | 0~5% | 0~5% |
標準使用量 | 382g/㎡ | 553g/㎡ |
標準膜厚 | (Wet)195μm(Dry)100μm | |
標準塗装回数 | 1~2回 |
7.適用下塗り
カナヱポートA/CタイコートKR-A/C各種エコパワーA/C#50KTビニルA/C HB等8.使用上の注意
希釈シンナーは必ず専用シンナーを使用してください。使用前に十分攪拌してください。屋外での塗装ではスプレーミストの飛散に注意してください。被塗面の水洗、乾燥、下地調整は十分行なってください。塗装時については、防臭、防塵マスクを着用してください。その他、容器に記載の注意事項をお守りください。詳細な安全情報についてはSDSをご参照ください。製品の改良により内容を変更する場合があります。