エポノックスマイルドプライマー

環境配慮適合性表示((社)日本塗料工業会の分類による)

B1:弱溶剤塗料

B3:鉛・クロムフリー塗料

B6:タールフリー塗料

1.塗料系

エポキシ樹脂系下塗り塗料/2液形/常乾

2.特徴

臭気がマイルドで作業が容易です。旧塗膜への密着性に優れています。各種基材に対する密着性に優れています。防食性に優れ、残存錆に対する適正が良好です。耐溶剤性が良好です。

3.用途

建築内外装、トタン、金属一般の塗り替え用

4.塗料性状

主剤 硬化剤
ホワイト、グレーなど 無色透明
混合比 90 10
密度(g/㎥) 1.50(グレー) 0.89
引火点(℃) 31.5 31.5
劇物表示 非該当 非該当
労安法に基づく表示 キシレン、エチルベンゼン キシレン、エチルベンゼン
有機溶剤予防規則 第3種有機溶剤 第3種有機溶剤
消防法区分 第2石油類 第2石油類
荷姿 16kg,4kgセット
上記の塗料性状の数値は標準を示すものであり、色や
ロット等により若干の変動があります。

5.乾燥時間

温度 5℃ 20℃ 30℃
乾燥時間 指触 4時間 2時間 1.5時間
半硬化 24時間 12時間 8時間
塗装間隔 最短 24時間 14時間 10時間
最長 7日
可使時間(ポットライフ) 8時間 6時間 3時間

6.塗装条件

塗装方法 ハケ・ローラー エアレス
スプレー
気象 温度5℃以上、湿度85%以下
素地調整 ディスクサンダー、ワイヤーブラシ、スクレーパーなどで弱く付着した黒皮、サビ、塗膜、異物をできるだけ除去(ISO St3)し、油脂、グリースなどはペイントシンナーで清掃する。活膜は面荒らしを実施する。
【窯業外壁などを塗り替える場合】
高圧洗浄機にて、表面に付着したゴミ、汚れ、塵埃や劣化塗膜等を十分に除去する。洗浄面を十分に乾燥させる。夏季:晴天日で1日以上 冬季:晴天日で3日以上
希釈シンナー ペイントシンナーA
希釈率 0~5% 5~20%
標準使用量 170~190g/㎡ 230g/㎡
標準膜厚 (Wet)135μm(Dry)60μm
標準塗装回数 1回
標準使用量は、ロスを考慮し次のように計算しています。
ただし、この倍率は被塗物形状等によって変わりますので、
経験値がある場合は修正して下さい。
ハケ塗り:理論塗布量×1.2
エアレススプレー塗装:理論塗布量×1.7
標準Wet膜厚は、希釈シンナーを含んでいません。

7.適用上塗り

UX-マイルドフッソアルクアフッソ等

8.使用上の注意

主剤、硬化剤の混合比率を厳守してください。主剤と硬化剤を混合したものは反応が進行しますので可使時間内で使い切るようにしてください。可使時間を過ぎたものは使用しないでください。塗装中、乾燥中ともに換気をよくし、蒸気を吸い込まないようにしてください。 その他、容器に記載の注意事項を守って下さい。詳細な安全情報についてはSDSをご参照ください。製品の改良により内容を変更する場合があります。

エポノックスマイルドプライマー グレー(主剤)SDS

エポノックスマイルドプライマー(硬化剤)SDS


エポノックスマイルドプライマー TDS印刷用